古事記ダイジェストAMATERAS CODE Ez 9日目

AMATERAS CODE Ez

古事記ダイジェスト 9日目

 

火之迦具土神(ヒノカグツチ)を生んで

ダメージを負ったイサナミさんは亡くなります

最愛の妻を亡くしたイサナキさんは

彼女の枕元で悲しみの涙に暮れるのです

その時の涙から生まれた神は

泣沢女神(ナキサハノメガミ)です

香山(かぐやま)の畝尾(うねび)の

木の元になられました

そう、奈良橿原の天香具山です

現地の案内板には

天香具山は空から降ってきたとあります

ここは、不思議な山ですよ

イサナミさんは出雲の比婆山に葬られます

妻を殺され怒り心頭のイサナキさんは

カグツチの首を

十握(とつか)の剣で斬り捨てます

さあ、ここから顔を出してきます

ヘブライユダヤ)のにおいがプンプン

その時の刀の先についた血が

湯津石村(ゆついは)まで飛び散り

その血から三柱の神が成られます

1.石拆神(イシサク)

2.根拆神(ネサク)

3.石筒之男神(イシツツノヲ)

あれ?また3ですよ、3

湯津石という地名は

岐阜と愛知の県境に確認できますが

それが、ここかは疑問です

石拆は石を裂くという意味です

根拆も根を切り取って何か作るのでしょう

プロゴルファー猿は木の根を使って

ドライバーを作りましたw

石筒は石棺とか石の箱です

次に刀の根元についた血が

またまた湯津石村まで飛び散ります

その時、三柱の神が成られます

4.甕速日神ミカハヤヒ

5.樋速日神(ヒハヤヒ)

6.建雷之男神タケミカヅチノヲ)

またの名を建布都神(タケフツ)

またの名を豊布都神(トヨフツ)と言います

また、3です、3つ1組です

4は甕(かめ)の神様のようです

5は管(くだ)や水路の神のようです

6は大国主に迫ったあのタケミカヅチです

ところであなたは、アークをご存知ですよね

インディジョーンズの失われたアークです

聖櫃です、棺おけみたいな形をしています

アークは聖書に登場するヘブライの秘密兵器です

アークの中には

1)モーゼの石版

2)マナのつぼ(食べ物が無尽蔵に出てくる)

3)アロンの杖(アロンはモーゼの兄弟)

あれ!?なんか繋がりませんか?

石拆神=石版?

根拆神=アロンの杖?

石筒之男=アーク?

甕速日神=マナのつぼ?

樋速日神=???

建雷之男=モーゼ?

おやおや、一部を除くと繋がります

ところで、湯津石村はどこか?

私は或る程度位置を特定しましたが

ここでは伏せておきます

イサナキ、イサナミの天之御柱

どこにあったでしょう?これがヒントです

おもしろくなってきましたね

秋の夜長の妄想を楽しみましょう

明日はエネルギーの源の神と

あの有名なユダヤ関連の山に言及します

f:id:wildbrain:20201104124535j:plain

ひのかぐつち